ども。
わたくしです。
(*^。^*)
2月になってしまいましたね。
(;・∀・)
昨年のハワイ旅行の記録がまだ完了しませんね。
最近、PCを開くことが少なくなったものですからね。
ま、しゃーないですな。
( 一一)
では、続きです。
【まずは朝ごはん】
ハワイの街を歩けるのもこの日でおしまい。
1日楽しむDAYということで、まずは腹ごしらえです。
前日、「6時に並ぶよ」と旦那からの通達。
は?6時に並ぶ?
そうです。
行くんです。
「Eggs'n Thing's」
ホテルの近くにあったんですよ。
有名なパンケーキのお店。
色々調べて6時過ぎに開店だからその前に並ぶということで。
なので、5時にみんなで起きて支度する予定でしたが、連日の遊び疲れで5時半に起きましたの。
( ;∀;)
のんきにシャワー浴びてんじゃねぇよ!と、怒られながら化粧する時間もなくお店へと向かいました。
歩いて3分。
お店に到着しますと、すでに4組のお客さんが並んでおりました。
わたくし達もその後ろに並びましてね、「お腹空いたねー」と話していたら、前に並んでいるお客さんがメニューを渡してくれました。
サンキュー!
と、言いながらメニューを見ると英語。すべて英語でした。
(;・∀・)
ま、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、有名店だし日本人も来るから日本語メニューもあるかなぁ、なんて思ってたので想定外の英語メニューを一生懸命解読し、注文の品を決めました。
私→トマトのオムレツ
旦那→ベーコンのオムレツ
娘→イチゴのパンケーキ
前回は、カフェカイラでパンケーキとオムレツを3人でシェアしましたが、今回は一人1品ずつにいたしました。
さて、我々は完食できるのか?どうするのか?
それは現物が来てみないとわかりません。
( ´・∀・)(・∀・` )ネー
さて、お店が開店となりましてわたくし達は席に案内されました。
店内はアメリカンなダイナーって感じでした。
陽気な店員さんが常に話しかけてくれて楽しかったです。
「美味しい?」
「コーヒーのお代わりは?」
※すべて英語
で、娘に向かって
「かわいいねぇ~!」とか。
※これも英語
(*^。^*)
いいお店でした!
(*´ω`)(´ω`*)ネー
あ、ごはんね。
朝ごはんね。
写真が無いですけどね。
カフェカイラほどボリューミーではありませんでしたが、めっちゃ美味しかったです!
オムレツにはポテトが添えられてたんだけど、ジャガイモ2個分のポテトフライで(笑)
やっぱりボリューミーですな。
でも、ペロッと食べましたの。
コーヒーもお代わり自由。
あー美味しかった。
でも、横の娘の皿を見るとパンケーキは完食断念したようです。
クリームがてんこ盛りで、パンケーキも5枚くらいあったからね。
朝あまり食べない娘だから多かったみたい。
で、残ったパンケーキはお持ち帰りにしました。
その後で、この店の前を通ったら凄い人数のお客さんが並んでました。
朝6時に行くのはねらい目ですな。
次回も行きたいな。
(*^。^*)
【さて、出発!】
この日のメインはモヤさまで有名になった「ヌシカンさん」がいる出雲大社へ行って、御朱印をいただくことでした。
TheBUSに乗ってチャイナタウン方面へ。
チャイナタウン行きなので中国系の人たちがたくさん乗ってまして、日本人観光客は少ない感じ。
で、私たちは神社近くのバス停で降りて歩いていきました。
すると、見えてきました!出雲大社!

思ったより小さめでした。
まずはお参りしましてね。
わたくし達の健康とか、ハワイにもう一度来たいとかお願いしたわけです。
そして、コンサ。ええ、北海道コンサドーレ札幌のJ1残留!J1定着!を祈りました!
※そのおかげもありまして、J1残留いたしましたね。
※あとはJ1定着ですね。
その後、社務所に行きお守りを買って、御朱印をいただきました。
今、空前の御朱印ブーム。
なので、20分くらい待ちましたが無事にヌシカンさんから頂くことができました。
念願の出雲大社。
とても満足いたしました。
(*^。^*)
さて、その後はチャイナタウンを抜けてダウンタウンへと。
その間にかわいい雑貨屋さんがたくさんあって、石鹸とか色々買っちゃいました。
スーパーマーケットもあったし。
(^_^)/
それから、一度も行ったことのなかったカメハメハ大王の像のところに行きました!
HAWAII FIVE-Oでもお馴染みの一番有名な像!
もちろん写真撮りまくり!
撮影を楽しんだら、すぐ近くにホットドッグ屋さんがいることを発見しました。
アメリカによくいるワゴンのホットドッグ屋さん。
アメドラによく出るホットドッグ屋さん。
そのお店でホットドッグを1つ買いました。
3人で1つ(;^ω^)
したっけ、お店の人が私たちを見て「兄妹?」とか言ってきましてね。
娘24歳ですけど、わたくし達と兄妹に見えたらしいですね。
日本人は若く見られがちですけど、めっちゃ嬉しかったですわぁ。
もちろんホットドッグは、なんまら美味し。
さ、お次は定番のアラモアナです。
ここまで歩きまくりましたが、さらに歩きます。
お土産も買わねば!
アラモアナへGO!
前回、いやハワイに来るたびに必ず訪れて買い物しまくるアラモアナ。
リニューアルしたということでとても楽しみにしてました。
一番行きたかったのは、Body & Works
ここで、たっぷりと自分用とお土産を買いましたの。
ボディクリームやらハンドクリームやらハンドジェルやら。
でも、残念ながら前回買ったボディクリームは廃盤となっておりまして、少しがっかりしましたが、それ以上のいい匂いのボディクリームがありましたので、しっかりと買いました。
で、それから、デパートで服買っちゃいました。
ハワイで服を買うって、なんだかうれしくなります。
普段使いの服を買えるので、日本に戻ってもハワイを思い出すことができますからね。
あー買い物楽しー!
アラモアナで買い物を堪能したわたくし達。
でも、まだ足りない。
そう、会社や友達に配る「マカダミアナッツチョコレート」を買わねばなりません。
アラモアナでも買えたんですけど、より安いチョコを求めて私たちが向かったのは、びっくりドンキー・・・ではなくドン・キホーテ!
札幌にもあるドンキ!
わざわざハワイで行く理由!
ま、ハワイのドン・キホーテも行きたかったからね。
そこでたっぷりとお土産を買いましたよ。
お土産って大変ね。
でも、いろいろな人たちのおかげで旅行に行けるからね。
チョコあげたいもんね。
両手にチョコを抱えながら、そしてグッタリ疲れながらホテルに戻りました。
疲れすぎて皆機嫌が悪くなる(笑)
晩ごはんは美味しかったから同じお店でポキ丼にしたんだけどさぁ。
この日のごはんが「めっこごはん」でさぁ。
(;・∀・)
ハワイのごはんは全部美味しかったんだけど、唯一「白米」の大切さはわかってもらえなかったようだわぁ。
ごはんー。ごはんは大切さー。
さてさて。
帰る支度をしましょうね。
来るときは荷物は2つ。
帰りは3つ。
買い付けの業者かっ!というくらいに、なんだかんだ買いましたわねぇ。
これを持って明日帰ります!
ではでは。
(^_^)/